村田真のXMLブログ

日本人で唯一W3CのXMLワーキンググループに参加しXMLの標準化プロセスに携わったXMLの生みの親、村田真さんのブログです。

SC34済州島会議

9/28から10/1にかけて韓国済州島で開かれた会議により、いくつかの重要な決定がなされた。以下の決定はいずれもすべての参加国が賛成している。その中には、アピールに参加したインド、南アフリカ、ブラジルも含まれている。他の参加国は、カナダ、中国、コートジボワール、デンマーク、フィンランド、ドイツ、イタリア、日本、韓国、ノルウェー、イギリス、アメリカである。

  • OOXMLのメンテナンスのためにWG4を設立(Resolution 2)し、私がコンビーナとして就任する(Resolution 3)。最初の会議は、来年の2/2から2/4に開かれる。私は、沖縄で開催したいと考えている。
  • WG1コンビーナは、私からAlex Brownに交代する(Resolution 4)
  • OOXMLの欠陥報告を各国及びリエゾンから集めるためのWeb Formをもうすぐ運用し始める(Resolution 5)
  • ISO/IEC 26300(ODF)のメンテナンスが滞っていることについてOASIS ODF TCにリエゾン文書を送る(Resolution 6)。また、メンテナンスに関する合意に問題があってSC34が責任を果たせないため、 JTC1に対応を要請する(Resolution 7)
  • オフィス文書の相互運用性を扱うWG5を設立(Resolution 8)し、韓国のLee教授がそのコンビーナとして就任する(Resolution 9)。
  • ODFとOOXMLの相互変換についてのtechnical reportを作るプロジェクトを、これらのISO/IEC規格だけを対象とする(すなわちODF 1.1は除く)と限定した上で、WG5に割り当てる(Resolution 10)。この相互変換TRのproject editorとして、とりあえず中国のMr. Ning LI と韓国HaansoftのNAM, Dong Sunを任命し、ドイツから推薦される候補者をあとで追加する(Resolution 11)。


OOXMLの最終テキストに基づくメンテナンスはすでに始まっている。まず、日本が口火を切って欠陥報告を提出し、イギリスが追随した。今後、各国から山のように欠陥報告が提出されるだろう。それを審議するのが、WG4の当面の仕事となる。インド及び南アフリカの代表とはいろいろ話したが、彼らは盛んに欠陥報告を提出し、WG4の審議に積極的に参加してくるだろう。

Resolution 6とResolution 7のレターはイギリスが中心となって起草したが、Resolution 7のほうのレター作成にはインド、デンマーク、アメリカも立ち会っている。もともと日本の欠陥報告が、ISO/IEC 26300の改正に繋がらない(したがってJIS ODFで困る)ことがきっかけとなっている。

詳細は、SC34の決議を参照されたい。いつもながら、Alex Brownのblogが有益な情報を提供している。

投稿者: 村田 真 / 日時: 2008.10.04

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.xmlmaster.org/mta/mt-tb.cgi/81

● コメントを投稿

この情報を登録しますか?

※今までにコメントしたことがない場合、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。その場合、承認されるまで暫くお待ちください。その間、コメントは表示されません。

関連情報

<< 前回の記事:「OOXMLのテキストが各国に配布された」

>> 次の記事:「SC34におけるOOXMLの今後」

メインページへ戻る